2015/11/18 ~ 18 にニューヨークで マイクロソフトの開発者向けイベント Connect(); // 2015 が 開催されました。
英語の動画を見ても何のことやら分からないので、内容についてまとめてみました。
ざっくりと重要そうなトピックを抽出しました。
無償かつマルチプラットフォームなコードエディタである Visual Studio Code が
オープンソースとなりました。
GitHubで公開されています。
また、あわせてベータ版がリリースされています。
Node.js や C# (ASP.NET) のデバッグ実行もサポートされ、 実は最強のJavaScript開発環境なのではと噂されています。
実際、AngularJS は TypeScript と Visual Studio Code で開発されているそうです。
エクステンションにより機能拡張が可能になり Go や Pascal, F# など、様々な言語に対応できるようになりました。
エクステンションの導入は Sublime Text や Atom と似たような使用感みたいです。
Windows上で作成しビルドした ASP.NET 5 の Webアプリケーションを Ubuntu の中で走っている docker のイメージに展開してそのまま実行させる、というデモをやっていました。
なんか半年前も同じようなデモを見た気がします。
会場では、Linux上で ASP.NET 5 が動くことより Windows のコマンドプロンプトから Windowsの新しいsshコマンドを使用して Linuxにアクセスしている事に拍手が起こったみたいです。
Go-Liveライセンス となったので、プロダクトの開発にも安心して使用できる...
らしいですが、よく分かりません。
Visual Studio で Node.jsアプリの開発・デバッグ・Azureへのデプロイが可能になるプラグイン。
コレ使うなら Visual Studio Code 使うと思います。
...など
登録と利用は無料。
半年前の build2015 から順当に前進している感じです。
サプライズは無いですが、ネガティブな点も無いですね。
Free Visual Studio Dev Essentials によって Visual Studio Team Services や Azure への間口が広がりましたね。
Visual Studio Team Services は GitHub よりも優位な点を明確にアピールできれば 面白いんじゃないでしょうか。
グループウェア勉強会で少し見た限り、UIがクソでしたが...